![]() |
SoundCloudから取得 |
>>>
◉ Purple Disco Machine : 世代を代表するエレクトロニック・プロデューサーの一人として頭角を現してきた存在で、ヨーロッパを皮切りに様々なアーティストと共演してきた。
今回はそんな彼のGroovyな曲が詰まったMixを紹介
(いつも1001tracklistsさんありがとうございます)
==================================
◉Enduro Disco - Bomb D'Amour : Nu Disco
☞ Mix Introは全体的な雰囲気や盛り上がりを演出する要だと思っているので、この選曲はとても彼のスタイルや提唱に準じたメロウな一曲
◉Michael The Lion - 909s And Herb (feat.Sammy Bananas) : Disco
☞ うわぁ渋いねぇ / まさにDeep Discoで根強いファンがいる印象 / きっとノスタルジアを感じるんだろうね / インストのGrooveが随所で光る感じ✨
◉Midnight Magic – Beam Me Up (Jacques Renault Remix) : Nu Disco
☞ おおお!🤩ここで比較的に現代解釈されている感じがきたね / Alternative的な要素が強めだけど、このインスト絡みと情熱的な女性voはかっこいいわ😍
◉Derrick Morgan - They Got To Come : Raggae
☞ レゲエね / クラブミュージックで一番使われてるVo Genreじゃない? / なんかポップで可愛い系な感じ
◉Sweet Pea Atkinson × Was (Not Was) - Girls Fall For Me (The Reflex Dub Edit) : Funk
☞ この音源は公開されていないから、オリジナルを聴いた予想みたいなものだけど、あの80年代のFunky Beatみたいな感じ、多分バランス的に完全なDubじゃなくて、要点的なvoは残してると思う、当たり前か ははは
◉William × The Young Five - You Turn Me On (JKriv Rework) : Funky House
☞ めっちゃ好印象😍これは世代じゃない年代人たちも感じるステップ感が魅力 / これ好きやなぁ
◉Purple Disco Machine - Street Life : Deep House
☞ シンプルなパーカッションやね / めっちゃシンセがいい感じ / 本来のHouseって感じ
◉O'Flynn - Tru Dancing : House
☞ 少しAfro的な印象で、そのFunkさを最大限まで引き伸ばした感じでいいね、これ / もうそろMixはアウトロ、その導入としてはいいんじゃないかな
◉Tensnake - Coma Cat (Purple Disco Machine 2019 Rework) : House
☞ このリングトーンはいい感じ / シンセの魅力が暴発してるね / まさにNight Tune / 繁華街的な印象
◉Tom Trago - Use Me Again (Carl Craig Rework) : House
☞ 懐かしい感じのシンセメロディやvo grooveが魅力、随所の淀みがいい味出してる / Mix向けかな
◉Prospa - WANT NEED LOVE : Electro Pop
☞ なんか昔の海外ドラマとか映画のEDで使われそう / 爽やかな感じでCinematic / 夏に合いそう
ジャンルの展開が上手!さすが!
というよりこれ、どこで聴けるん 笑
もう曲単体を聴いて想像するしかないからMixがどうこうより曲にしか感想はないよね 笑
House系って今やっぱり沈黙しかけてると思ったけど、まだまだ現役かなって思った。
時代とか対象の思い出とかを音に閉じ込めてタイムボックスみたいに機能するのって、音楽最大の魅力じゃない?
0 comments:
コメントを投稿